
FUSION360
Autodesk社公認トレーニングセンター


講座概要
近年急速にユーザー数を増やしている個人利用無料のCADソフト「FUSION360」の講習会です。初めてCADに触るという人から既に他のCADを使っているという方まで幅広くスキルアップして頂ける内容になっています。「FUSION360」は"アイデアを形にする"ということはもちろん、本格的な"設計業務"まで対応できるとてもポテンシャルの高いソフトです。2ヶ月間を通したカリキュラムで入門編から上級編まで網羅できる内容になっています。まずは初回の無料体験セミナーのご予約お待ちしております。
講師紹介


足立 正
元家電メーカー勤務。量産設計に携わりつつ開発現場への3D-CADの初導入に取り組む。3D-CADを使い始めてから今年でちょうど20年。3Dプリンター、CNCフライス、レーザーカッター等々、モノづくりにまつわる面白いこと全般が守備範囲。日々設計とモノの作り方を研究しています。
設置コース
ベーシックA
ソリッドモデリング
3時間/10000円 (学生3000円)
定員 5名
▪️基本操作の習得(初期設定、画面操作)
▪️パラメトリックモデリング
▪️アセンブリ
▪️レンダリング

※講習内容のイメージです。当日予告なく変更されることがあります。
ベーシックB
サーフェイスモデリング
3時間/10000円 (学生3000円)
定員 5名
▪️基本操作の習得(初期設定、画面操作)
▪️スカルプト
▪️パッチ
▪️レンダリング

※講習内容のイメージです。当日予告なく変更されることがあります。
アドバンス
目的別モデリング手法の習得
5時間/25000円(学生10000円)
定員 5名
※ベーシックA又はベーシックBを受講済みの方、もしくは同等の知識をお持ちの方限定で受講できます。
※下記3つのクラスうち1つを開講します。内容は受講者の要望により変更になることがあります。
○アドバンススカルプトクラス
▪️スカルプト
▪️パッチ
▪️レンダリング

○設計&シミュレーションクラス
▪️パラメトリックモデリング
▪️アセンブリ
▪️シミュレーション

○CAMクラス
▪️2軸、2.5軸、3軸加工
▪️CNCフライス実践
日程
月一回のペースで開講しております。
詳しい開催日時は予約ページからご確認下さい。
事前にやって欲しいこと
①ノートPC(できればマウスも)の当日持参
Fusion360が動作可能なノートPC(mac or windows)をご持参下さい。マウスでの操作がおすすめです。
会場でのPCレンタルは原則行っておりません。PCの必要スペックは下記リンク先を参考にして下さい。
②ノートPCへのFusion360のインストール
下記リンク先からダウンロードできます。非営利目的であれば無償で使用できます。
インストール後、ソフトが正常に起動することを確認してください。
③WiFi接続可能な状態にしておく
Fusion360はネットワークに接続する必要があるソフトです。当日は会場のwifiに接続して頂く必要がありますので、
ノートPCをwifi接続可能な状態にしておいてください。